2011年11月19日土曜日

# 51 OCR 振り返り

# 51 オープンカウンセリングルーム(2011.10.29)

少し振り返って見てみました。

当日参加の皆様、ありがとうございました。
というか、今回のOCRは、おつかれさまでした。
という感じだったかもしれません。


みなさんのそれぞれいろいろな様子や反応がありました。
いろいろなご質問など、興味深い会となりました。


以下、当日のやり取りの最中に、私が思っていたことを書いてみます。


何か勉強すると、その勉強したことに、知らず知らずのうちに、関連させたり、当てはめて考えようとしやすくなることがあります。勉強したこと、知識を一旦脇に置いて、お相手の話や様子を見たり聞いたりしてみると良いだろうと思いながら、ご質問にやり取りしていました。

たくさん勉強しているなと思いました。まじめに取り組まれているなと思いました。そして、知識を意識しながらも、お相手に関心を向けてみる。取り組んでみてください。


フォローアップセミナー(グループ・スーパービジョン)やOCRなど、続けていきましょう。
楽しみです。

5 件のコメント:

Shimo さんのコメント...

質問した時に、先生の見解を教えていただけるとわかりやすいと思います。

この記事に関してではないかもしれませんが、知識ということについて、思った事をコメントします。

医療機関の場合のインテークでは、クライエントさんの状態を見て、話を聞いて、記録して、最後にドクターが病名をつけます。

しかし、カウンセラーの場合は、自分で診たてをしなければなりません。
外因性なのか、心因性なのか、内因性なのか、薬の副作用なのか、そういった判断には、医学の知識と経験が必要になると思います。
生半可な知識では、誤った判断をしてしまわないかという心配があります。
そうはいっても、ドクターのような知識を身につけることは不可能です。

その反面、知識があればあるほど、先生の言われるように、それにあてはめようとして病気でない人を病気にしてしまうような、誤った判断をしそうな気もします。

かえって、知識なんてない方が相手の方をよく見れるかもしれません。
しかし、知識がないと上記のような判断ができず、カウンセリングをする者としては能力不足になります。

うーん、堂々巡りですね。
知識とは、奥が深いなー。

知識の活用方法をマスターできたらセミプロくらいになれるのか^^
いえ、いえ、知識だけではダメですよね。

知識、経験、スキル、そして、クライエント感覚を、必要に応じて使えればいいのでしょう。
それがホントのプロですかね^^
はあ、難しいです(涙)

いとうしんすけ さんのコメント...

医療機関、精神科医やSVを知っておく、紹介できる、或いは、連携できることが必要です。

知識は広く浅く勉強します。
後は使い方の工夫です。

「こういうことが書かれていたんだけど」とか「この本にこう書いてあるけど」などお相手と一緒に読んでみるなど、ところで、「こういう先生がいるけど、一度観てもらうのはどうかな」とか、人と連携を取る、身についていない知識などは、本と連携するとか、工夫をしてみる。


目的に沿った工夫をする。


投薬の必要がある、効果的と判断される場合など、やはり、権限を持つ医師の指示と連携となります。


見つけるのが一苦労だと思いますが、


どういうわけで一苦労か、とか、服薬を嫌がる人とのやり取りなど、フォローアップセミナーでお話しします。


テクニックと書いていないところがようですね。
フラットに普通の感覚で工夫する、これ大事です。

Shimo さんのコメント...

テクニックって、余程経験を積んだ人でないと使えない、というか、使いたくても、そんなものは持ってない人がほとんどなのではないかと思います。

テクニックの前に、自分の特性を知ったうえで、それを活かした人柄などを作り上げること。
自分に正直に、そして相手の方に対しても良く見せようとはしない、誰に対してもそんな自然体の自分で接することができればいいなと思います^^

そして、自分にできないことはできる人に任せる。
相性の合わない人は、その人に合う人に任せる。
わからないことは、信用できる人に聞く。

知識の一つに、社会資源の収集を考えます。
人や、施設や、行政などの社会資源との連携。

私には、それが一番やりやすい方法かもしれません。
まあ、楽をして、自分のやりたいことをやるには、やってくれる人や場所を探す。
自分一人で苦労をしたくない。
しんどくなりたくない。
そのための、情報収集に対する努力は惜しまない。

そんなやり方があってもいいのではないかと思います。
楽に何かをやりたい人間の、安易な考え方でしょうかね(笑)

いとうしんすけ さんのコメント...

テクニック(応用的な技術)も良しですが、限界もすぐなので、やはり、基本とか人となり(正直)とか、こういうのは、限界がそれほどなくて様かな。


楽にはできないと思うけど、個々ができることを集めての協力も良いです。協力とか連携とかですね。

個人だとできて、集団だとうまくいかないこともありますが。

Shimo さんのコメント...

そうですね。
楽にはできないですね^^